京都府向日市立勝山中学校の図書ボランティアの方々の活動の一環で、 小中学校でのビブリオバトルの取り組みが始まっています。 第1回目:2011年9月29日 発表者10名(校長・司書担当教員・図書委員会担当教員・ボランティアの保護者) 観戦者8名(市内他中学図書ボランティア・学校図書館支援員・市教委・ボランティア) で初開催。 発表者・オーディエンスともに活気ある発表や質疑応答が出来、 全員でいい空気感のなかで初めてのビブリオバトルが開催されました。 第2回目:2011年11月7日 第1回目のチャンプ本以下、上位5名が11月7日の勝山中学校図書委員会活動の中で 図書委員会の生徒36名を観戦者としてビブリオバトルを行いました。 第3回目:2011年11月20日 京都府長岡京市立神足小学校での『親まなびフォーラム』 (乙訓教育局の事業のひとつである『親育ネットおとくに』のイベント) において、『読書を楽しむ講座』として、勝山中学校の読書活動の取り組みとして紹介し、 来場者20名程の前でビブリオバトルを開催しました。 *学校教育への取り組みですので一般公開はしておりません。 |
レポート >