今年も図書館総合展のフォーラムとして「ビブリオバトル・シンポジウム2018」を開催します. テーマは「出会い」 本を通じた「出会い」の可能性をテーマに,パネルディスカッションや基調講演を行います. ◆ビブリオバトル・シンポジウム公式サイト◆ ◆参加申し込み◆参加無料ですが申込が必要です 日時:2018年10月30日(火)10:00〜11:30 会場:図書館総合展フォーラム会場 (パシフィコ横浜 アネックスホール) 参加費:無料 <プログラム> テーマ「出会い」 1. 基調講演「つながりの結び目としてのビブリオバトル」 常川真央 (千葉大学アカデミック・リンク・センター特任助教) 2. パネルディスカッション パネリスト ◆花田 菜々子 Hanada Nanako HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE店長 ◆パネリスト 榎村 真由 Enokimura Mayu ツアービブリオ主宰 ◆パネリスト 小松 雄也 Komatsu Yuya 一般社団法人ビブリオポルトス代表理事 ◆パネリスト 益井 博史 Masui Hirofumi 立命館大学情報理工学部創発システム研究室 ◆コーディネーター 岡野 裕行 Okano Hiroyuki 皇學館大学文学部国文学科 准教授 主催:ビブリオバトル普及委員会,活字文化推進会議 共催:図書館総合展運営委員会,JST未来社会創造事業 「持続可能な社会の実現」領域「「知」の循環と拡張 を加速する対話空間のメカニズムデザイン」 ーーー 同日午後, Bibliobattle of the Year 2018 大賞授賞式(同日開催) も予定されています.ご都合つきましたらぜひご参加ください.(授賞式は申込み不要です) 日時:2018年10月30日(火)13時00分~13時30分 場所:パシフィコ横浜(〒980-0821 横浜市西区みなとみらい1-1-1)図書館総合展スピーカーズコーナーにて 内容:大賞授賞式及び受賞スピーチ |
ニュース >