知的書評合戦
ビブリオバトル
公式サイト

ビブリオバトルとは?

ビブリオバトルは誰でも開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです
「人を通して本を知る本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり小中高校大学一般企業の研修・勉強会図書館書店サークルカフェ家族の団欒などで広く活用されています!

ぜひ皆さんも友人と同僚と仲間達とご一緒にビブリオバトルをして遊んでみましょう!

最新のお知らせ 

「全国大学ビブリオバトル2025」公式サイト公開のお知らせ

「全国大学ビブリオバトル2025」公式サイトを公開いたしました。
この大会は、ビブリオバトル普及委員会の共催イベントです。

併せて、ブロック予選・ブロック決戦を主催いただける団体・個人の方を募集しております。

本戦は、長崎県で開催される国民文化祭の一環として行われます✨

皆様のお申込みをお待ちしております!

https://zenkoku.bibliobattle.jp/univ_bibliobattle

2025年度「ビブリオバトルサポーター会員」(年会費制)募集のお知らせ

私たちは、「ビブリオバトルの普及を通して、世の中のコミュニケーションや知識共有、人々のつながりを活性化させること」を目的とし活動しています。

この活動の趣旨にご賛同くださり、2025年度サポーターとしてご支援いただける団体・個人の皆さまを募集させていただきます。

皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いします。

詳細は、こちら↓をご確認ください。
https://www.bibliobattle.jp/supporter

普及状況(データ)」ページにビブリオバトル普及委員会前代表の岡野裕行氏の論文を掲載しました。

ビブリオバトルと子ども読書活動推進計画』2022年

その他のお知らせは、ビブリオバトル普及委員会のnoteにまとめていますので、ご確認ください。

2025年4月9日(水)更新

「全国大学ビブリオバトル2025」公式サイト公開&予選会主催団体募集スタート

メディア掲載情報

新聞などに掲載されたビブリオバトルに関する記事などを紹介しています。

2025年4月3日(木)更新

お役立ちコンテンツ

無料デジタル教材「KIDSのビブリオバトル!」

ビブリオバトルのやり方・楽しみ方をご紹介しています!

2024年10月12日(土)

「自分のおすすめ本を紹介‼小学生ミニ・ビブリオバトル」
初心者におすすめの、ふせんを使ったビブリオバトルの楽しみ方についても解説 しています。

その他コンテンツ

ビブリオバトルとは、以下の公式ルールで定められるものです。

たったこれだけのルールで、遊べば読書がスポーツに変わり、本を読むのが楽しくなる!
いろんな本に巡り会えて、どんどん世界が広がる! 
そんなコミュニケーションゲームです。
また、紹介の際に使うのは本とカウントダウンタイマーだけ。
あとは、ライブでアドリブで本について語ります。
レジュメは準備せず、パワーポイントなども利用せず、生の語りで紹介しましょう~! 
そんなビブリオバトルを楽しみませんか?

詳細を含むビブリオバトルの公式ルールはこちらから

※「ビブリオバトル」は、ビブリオバトル普及委員会が管理を行っている登録商標です(登録第5415288号)。
「ビブリオバトル」の名称を利用したい場合の注意については、名称利用のページをご確認ください。

ビブリオバトル普及委員会

ビブリオバトル普及委員会は全国でビブリオバトルに関する活動を行っているメンバーによる非営利団体です
一般社団法人ビブリオバトル協会が事務局を担い各地のメンバーが自主的に活動を行っています
各種情報共有や公式ルールの制定ビブリオバトルの名称利用管理なども行っています
開催の案内なども普及委員会内外に共有させていただきますのでお気軽にメールTwitterでお知らせください

開催情報

※上記は日本で開催されているビブリオバトルの一部であり、他にも多くの場所でビブリオバトルがいろいろな人の手によって開催されています。
開催されるイベント情報を公式カレンダーに掲載依頼することができます。
> もっと詳しく

2025年度ビブリオバトル協会サポーター会員様を募集しております。

詳細につきましては、こちら↓をご確認ください。
https://note.com/com_bibliobattle/n/nd56db53873ed

 ◇サポーター会員お申込みフォーム
https://forms.gle/MWnFi6yKunaoaQBg9

☆2025年度ビブリオバトル協会サポーター会員様ご紹介☆
(敬称略)

一般社団法人ビブリオバトル協会ではサポーター会員を通年で募集しております。
ロゴをクリックしていただくとサポーター様のサイトにつながります。

シルバーサポーター会員

株式会社ブックエース 

ブロンズサポーター会員



まちなかビブリオ倶楽部 

☆2024年度ビブリオバトル協会サポーター会員様ご紹介☆
(敬称略)

一般社団法人ビブリオバトル協会ではサポーター会員を通年で募集しております。
ロゴをクリックしていただくとサポーター様のサイトにつながります。

シルバーサポーター会員

株式会社ブックエース 

株式会社図書館流通センター

ブロンズサポーター会員



まちなかビブリオ倶楽部 

子どもの未来社

アルペ記述読解教室

あんとれボックス

デーリー東北新聞社 

東京創元社

国立大学法人筑波大学 情報学群
知識情報・図書館学類 

◇ご寄付いただい方のお名前一覧(順不同)◇

ご寄付を賜りました皆様への感謝の気持ちを込め、お名前を掲載させていただきます。(ニックネーム可)
ご寄付をいただきました皆様には、心よりお礼申し上げます。 

TwitterFacebook

X(旧Twitter)

Facebook

過去のイベント

https://bibliobattle-symposium-2019.jimdosite.com/?fbclid=IwAR0DdcVttplXxbsCKk2DOSszilQaQ-uKwSBlgZzJX2jiQT7vvBEQPb449Ko

問い合わせ窓口

ビブリオバトル普及委員会事務局メールアドレス
info[at]bibliobattle.jp
([at]は@に 置き換えてください)
※対応時間 平日10:00-16:00