投稿日: 2016/07/04 6:05:09
『ビブリオバトルinハチノヘ』が開催されます!
※「ビブリオバトルin八戸」はビブリオバトル普及委員会のブロンズサポーター会員です※
3回目の開催となる今回は「高校生の部」「大学生の部」「社会人の部」の3部門,
予選会は9月18日(日),そこで勝ち抜いた方々は
本戦 11月6日(日)に出場できます.
11月の本戦ではゲストによる「ビブリオデモバトル」や,超豪華特別ゲストによる講演会が予定されており,
本好きな方も、そうでない方もエキサイトできる,素敵なイベントになりそうです!
ビブリオバトルinハチノヘの特設ページ,公式FBページもオープンしました.続報はFBページを注目です.
発表者の応募締め切りは8月31日となってます.特設ページに応募方法なども記載されていますので,
こちらもぜひチェックしてくださいね!
特設サイトURL
「ビブリオバトルin八戸」公式Facebook
■予選会■
●日時
2016年9月18日(日)10:00~
●場所
▼大学生、一般の部
デーリー東北新聞社 6階メディアホール(八戸市城下1-3-12)
▼高校生の部
八戸ポータルミュージアムはっち 5階共同スタジオ(八戸市三日町11-1)
■決勝戦■
●日時
2016年11月6日(日)13:00~
●場所
デーリー東北新聞社 6階メディアホール
●内容
特別ゲストによる講演、デモバトル、決勝戦、表彰式
※観戦は申し込み制です。応募方法は9月19日にデーリー東北と公式ホームページなどでお知らせします。
【主催】
デーリー東北新聞社、八戸学院大学
【特別協賛】
日本製紙
【協力】
八戸市、八戸テレビ放送、BeFM
【後援】
ビブリオバトル普及委員会、青森県教育委員会、青森県図書館連絡協議会、青森県学校図書館協議会、岩手県教育委員会、岩手県図書館協会、岩手県学校図書館協議会
【応募対象】
青森県、岩手県にお住いの方
※前回までの青森県南、岩手県北から、両県全域に拡大しました。
【応募部門】
(1)高校生の部
(2)大学生の部(大学院生、短大生含む)
(3)一般の部(18歳以上)
※前回大会の「社会人Ⅰ(~30代)」「社会人Ⅱ(40~50代)」「シニア(60代~)」を「一般」に統合しました。
【応募方法】
以下から応募用紙をダウンロードの上、必要事項を記入し、郵便かファックスで申し込んでください。
メールでの応募も受け付けます。
〒031-8601(住所不要)
デーリー東北新聞社コミュニティ事業局「ビブリオバトル」係へ。
TEL:0178(44)5111(平日 午前10時~午後5時)
FAX:0178(47)0077
MAIL:biblio@daily-tohoku.co.jp
【発表者応募用紙はこちら】
http://feature.daily-tohoku.co.jp/biblio/2016/pdf/oubo.pdf
【締切】
2016年8月31日(水) 必着 ※郵便は当日消印有効。
出場決定者には後日、事務局から連絡します。
【参加費】
無料(交通費などは自己負担でお願いします)
【その他】
・予選会は、高校生の部が八戸ポータルミュージアムはっち、大学生の部と一般の部がデーリー東北新聞社となります。
・発表当日は紹介する本を持参してください。
・発表者全員に記念品、各部門のチャンプ本発表者には図書カードを差し上げます。
・予選会、決勝戦の様子はデーリー東北紙上と八戸テレビ放送、BeFMの番組、インターネット動画で紹介します。