投稿日: 2017/07/27 3:56:56
ビブリオバトル発案10周年記念事業,発案者谷口忠大の全国行脚,
栃木県の次は奈良県,静岡県と続きます!!
第一弾の宇都宮市では,ご参加くださった皆様より
「ワークショップがとても楽しかった」
「ビブリオバトルの読みの多様性の分析が面白かった」
「コミュニティ型とイベント型の実施について発案者の考えが聞けて良かった」
などなど,嬉しい感想をいただきました!!ぜひ,お近くの皆さま,この機会をお見逃しなくご参加くださいね!!
※「谷口忠大のビブリオバトル全国行脚」では,”谷口忠大を講師として呼びたい!”という日本全国の
イベント主催団体(学校,図書館,地方自治体,イベント会社,出版社,書店,など)を募集中です.
お申込みはこちらからお願いします
http://angya17.bibliobattle.jp/offer
-----------------------------------------------------------------------------------------------
1)奈良県 8月6日(日)
ビブリオバトル入門講座 in 奈良県大淀町文化会館 ひだまりホール
日時 平成29年8月6日(日曜日) 午後2時~
場所 大淀町文化会館 ひだまりホール
料金 無料
※ワークショップは事前申し込みが必要です。
持ち物 紹介したい本1冊(読んだことのあるもの)
主催・問い合わせ先 大淀町文化会館 電話0747-54-2110
http://www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?frmId=859
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2)静岡県 8月9日(水)
ビブリオバトル全国行脚「たにちゅー」がやって来る!in 裾野
開催日 平成29年8月9日(水) 13時から15時(予定)
場所 鈴木図書館 3階(東西公民館)
内容 ビブリオバトル発案者の谷口忠大さんの講演とワークショップ
講師 谷口忠大 博士(工学)
立命館大学情報理工学部 教授
定員 申込先着順で定員になり次第締め切ります
申込方 鈴木図書館へご来館いただくか、電話、FAXでお申込ください
FAXの場合は、住所、氏名、電話番号、「ビブリオバトル講演参加希望」と記入ください。
主催・お問合せ 鈴木図書館 電話055-992-2342
https://www.lib100.nexs-service.jp/susono/news/20170518_tanichu.html